練習試合(第9,10戦)

 本日は、初顔合わせとなる若草野球スポーツ少年団さん(長岡市)と、ホームでA戦・B戦のダブルヘッダー。

 

 まずA戦。やはり打てない...。好投手擁する若草さんの投手陣に散発2安打に抑え込まれ、守備の乱れから毎回の大量失点。ここ最近の連戦による疲労感のようなものがチーム内に漂っていましたが、完全な力負けです。ここぞの場面での集中打など、若草さんの攻撃野球には脱帽でした。

 やはり野球は点取りゲームですから、得点できないことには勝負になりません。攻守ともに、相手のほうが一枚も二枚も上手でしたが、完封負けはいけませんね。

 試合終盤、大量リードを許すも、子どもたちの眼は輝きを失っていませんでした。最後まで諦めず、腐らずにやっていけば、きっと結果はついてくるはず!次戦、打線の奮起に期待しましょう。

 

 続くB戦。新人戦を想定した5年生以下のメンバーによる初試合です。

 普段とは違う慣れないポジション、試合独特の緊張感の中で、5年生を中心にいきいきと頑張りました。惜しくも初陣を勝ち星で飾ることはできませんでしたが、確かな手ごたえを感じさせてくれました。秋以降も楽しみですので、注目していきましょう♪

 それにしても、若草さんの鉄壁な内野陣、技術もさることながら、低学年の子どもたちも皆野球を知っている!勉強させていただく良い機会となりました。

 

 この敗戦を機に改めて初心に返り、捕球や送球といった基本動作など、当たり前のことが当たり前にできるように、明日からもう一度チームの立て直しです。七転八起!

 

 遠路お越しいただいた若草さん、ありがとうございました!!